5 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 10:35:17.10 ID:qMh5gG9K.net
ヤッターマンばかりが取り上げられる風潮を打ち破るというのは評価する
三悪役はレパード達に回してくれないかな 6 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 10:35:36.40 ID:0DzkyO/c.net
夜ッターマンで懲りたんじゃないのかよ 7 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 10:38:13.63 ID:MNVw6oEY.net
1話1時間のリアルタイムで進行するタイムボカンシリーズにするの? 8 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 10:39:01.84 ID:ZLMQaTXH.net
キャデザはダン戦ウォーズの人かな? 9 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 10:50:36.17 ID:aLjiPHdy.net
テッカマンとポリマー懐かしい 10 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 10:52:45.71 ID:N4VMr90N.net
実写版が合うのではないかと思ってみたりするんだが。
特に3号機 11 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:00:06.72 ID:jMC+p9yI.net
夜のタイムバカ~ンと聞いて 12 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:09:21.62 ID:TYSL6KN6.net
灯台下暗しのオチだろw 13 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:12:47.22 ID:sUQELksU.net
旧作はダイナモンドは家のすぐ側にありました でも空気に触れると分解しちゃいますってオチだったな 14 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:19:20.81 ID:i4evzlGI.net
日野がいる時点で期待できない 15 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:27:02.90 ID:mVlPVL0o.net
3悪の声をどうすんだ? 17 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:33:51.26 ID:b2O6zJ4W.net
夜のヤッターマンは面白かった 18 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:35:51.50 ID:2uGhN3un.net
時代錯誤の過去の栄光にすがるのはいい加減にヤメロ
新しいものを創造する力はないのか 19 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:36:10.71 ID:bJ/e+lYF.net
テッカマンのシルエットがブレードっぽいんだが 20 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:38:09.13 ID:08P9Zszo.net
タイムボカンシリーズかと思ったらタイムボカンのリメイクか?これ 21 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:39:03.01 ID:XLWWq11u.net
>■「Infini-T Force(インフィニティーフォース)」
こっちが本命か 22 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:44:21.62 ID:l3fpUZIw.net
リメイクすべきは「イッパツマン」だろう。設定だけ活かした社会人向けのリアルな作品に。
変な話、白箱よりも見てて辛いサラリーマン共感アニメ。そしてEDでトドメを刺すw 52 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 19:22:17.91 ID:cpBIC7Nh.net
>>22
「夜ノイッパツマン」かい? 57 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 20:55:51.72 ID:l3fpUZIw.net
>>52
慣例に従うとそうなっちゃうなw 23 :
なまえないよぉ~ 2016/03/26(土) 11:46:04.08 ID:0WVlvvsv.net
メカブトンが…
ドタバッタンやクワガッタン含めてメカがシリーズ最高にカッコ良いのに…
変わっちゃった… 70 :
なまえないよぉ~ 2016/03/27(日) 11:19:04.22 ID:ngjFC3QW.net
こういう路線でやれ